いやー、楽しかった。
さすが関東予選。こうでなくては。
どのチームもクオリティーは高かったです。が、全体的に言えることは入口(オープニング、いわゆる掴みは良い)そこから、一気にふくらませ方も様々でおもしろい。
起承転結の”起承”の部分ですね。”起承”に比べて、”転”が足りない気がします。最初のイメージのまま終わる。なので”起”からすると”結”が弱い。
勿体ないなぁと感じました。
2分という時間は、踊っている方には短いですが観ている方は流れが変わらないと
長く感じます。
第三者や初めて観る方から、見ていて息をつく暇もない、終わった後の余韻が凄い、もう一度見たい、と思えるかどうか
一つポイントとして挙げておきます。
非常にレベルが高く激戦必至の結果発表になりました。
やはり点数に結びつくのには創造性、オリジナリティが圧倒的不可欠で枠やジャンル、概念を超えた自由な表現にどうアプローチするか。自分達の武器は何か。客観視した時どう伝わっているかに向き合う時間を大切に、励んでいっていただきたいなと思います。
今回の関東予選は上位にくい込みそうなボーダーレスなチームも多く、わくわくしました。
また皆さんの新たな作品を楽しみにしています。
ジュニアと同じくパワーを重きにおきすぎて、静の動きがおろそかになるのかと思ったが、さすがオープン部門は両方をしっかりおさえて、メリハリのある盛り上がるポイントをしっかり表現するチームが何チームかいて良かった。
たのしかったです。
つづけるのよ、
ヤりたいならね。
だんす。を
[Dancer]
プロフィール
総合演出/監修/振付
倖田來未 西野カナ AAA
振付 /出演
安室奈美恵 サザンオールスターズ 黒木メイサ MAX SHINee 島谷ひとみ SMAP Zeebra 少年隊 藤井隆 等他多数。
avex artist academy D&V科/ダンス専科 総合ディレクター
経営
MAJOR DANCE STUDIO
grow Dance Studio
MJ creative
焼肉うしゆき
イベント運営
GOLD
MJ PARK
MJCARNIVAL
PAY DAY
[Dancer]
プロフィール
古くからjazzダンサーとして様々なキャリアを積む。
卓越された技術、裏づけされた繊細なディテール、そして何よりもインパクト大大大なビジュアル!!存在感!!! 彼女のパフォーマンスからはダンサーが持つべき本来の姿「表現者」である事の 意を感じさせてくれる。 形にとらわれず喜怒哀楽をダンスというフィルターを通し描写する事ができる唯 一無二の表現者。
中指姫。インディビジュアルjazzダンサー。
Written by TAKUYA from SYMBOL-ISM
[ダンサー]
プロフィール
日本のHIP-HOP創世記から活動を開始、多数のダンスコンテストで入賞、世界No1 HIP-HOP TEAM 『Rock Steady Crew』のメンバーとして世界の舞台で活動。
その後、日本に帰国し日本の芸能界、音楽業界にHIP-HOPカルチャーを根付かせる。
LIVE、CM、アーティスト、アイドル、俳優、様々なエンターテインメント界の振り付け&演出&ステージング&ダンサーを担当☆
音楽制作ではKAT-TUN、V6、NEWSなど、DJ&RAPも展開。
スタイリストやデザイナー、ワイン&料理も多才にこなす。
【アーティスト】
ドリカム / 福原遥×OKAMOTO’ S / 私立恵比寿中学 / モーニング娘 / 氷川きよし / 乃木坂46 / KANA-BOON / PUFFY / MAX、他多数
【CM】
アーティストCM / ABC マート /日清製粉 / ユンケル / サトウの切り餅 / サッポロ ホワイトベルグ、他多数
【その他】
NHK 紅白歌合戦 / パチンコ海物語 / 長野パラリンピック開会式 / asics ショートムービー 女優(土屋太鳳)/ BOATRACE 鳴門 / ウォーターイリュージョン / プレステ TOBAL2、他多数