[クラス]
日本トップクラスのライダーが集結!
ここ数年で競技の成熟度がグッと増したBMXフラットランド。国内ライダーのレベルも上がり、ジュニアたちが世界水準に達してきている注目のスポーツ。
今後世界大会で日本人選手の活躍が増えればその成長が一気に加速するだろう。
BMX Flatlandとは
タイヤの両脇にある4本のペグと呼ばれる棒に乗って、様々な演技をする自転車競技。年齢にあったサイズがあるので幅広い競技者がいることが特徴。
技の規定はなく、技を組み合わせた流れの中にオリジナリティ、難易度などを表現し、得点を競い合う。
[クラス]
[RUN]
OPEN HI
・ 予選: 2分間 / 1本
・ 決勝: 8名によるトーナメント
OPEN LOW / GIRLS / U 16
・ 予選: 1分30秒間 / 1本
・ 決勝: 1分30秒間 / 1本 最大8名(エントリーにより変動)
※ 予選決勝の有無は天候や開催会場により異なる
[採点方法]
・ ジャッジ3名によるオーバーオール審査
・ 採点項目参考:難易度・完成度・バリエーション・オリジナリティー
[大会スケジュール:1ST LEAGUE]
OPEN HI
・ 公式練習:7月19日(金)
・ 予選 :7月20日(土)
・ 決勝 :7月21日(日)
OPEN LOW
・ 公式練習:7月19日(金)
・ 予選 :7月20日(土)
・ 決勝 :7月21日(日)
GIRLS
・ 公式練習:7月19日(金)
・ 予選 :7月20日(土)
・ 決勝 :7月21日(日)
U 16
・ 公式練習:7月19日(金)
・ 予選 :7月20日(土)
・ 決勝 :7月21日(日)
[パークレイアウト]
※エントリー受付は大会開催7日前、2019年7月13日(木)までとさせていただきます。
[ジャッジメント]
米田大輔 ダニエル
1989年9月21日 28歳
湘南の鵠沼スケートパークをホームとするBMX PARK/STREETライダー。アメリカやオーストラリアに長期で強化練習を行い、日本人でダニエルにしか出来ない回転系トリックも複数ある。海外コンテストにも挑戦し、コンテスト出場の傍ら、イベントやショー、アーティストの全国ツアーのパフォーマーとして参加したり、テレビドラマやCMなど幅広く活動している。現在では、BMXの指導や大会MC、メディアのBMXアドバイザーなど様々な分野で活動をしている。目標はBMXを日本でメジャーにすること。
XX名前XX
19XX年XX月XX日 XX歳
XテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストX
XテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストX
XテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストX
XX名前XX
19XX年XX月XX日 XX歳
XテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストX
XテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストX
XテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストX
XX名前XX
19XX年XX月XX日 XX歳
XテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストX
XテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストX
XテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストX
XX名前XX
19XX年XX月XX日 XX歳
XテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストX
XテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストX
XテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストX
XX名前XX
19XX年XX月XX日 XX歳
XテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストX
XテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストX
XテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストXXテキストX
[施設・会場について]
[大会が中止になる場合]
[当日の注意事項]
[その他]